2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 makinorf 無農薬無肥料の野菜から、地球のエネルギーをいただく こんにちは、スタッフあかりです。 コロナウイルスがひろまり、これまでと生活が一変しましたよね。 いままで当たり前のようにできていたことができなくなったり、どこに行くにもマスクをつけたり消毒をしたり。 たくさんある変化のな […]
2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 makinorf 土としあわせの関係 こんにちは、スタッフあかりです。 ようやく、全国的に緊急事態宣言が解除されましたね。 今日は用事で電車に乗りましたが、夕方の帰りの電車は通勤の方でいっぱいでした。 自粛期間の静けさを忘れたかのように、満員電車の中、違和感 […]
2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 makinorf 8050問題について考える こんにちは、スタッフあかりです。 今日はこんな記事を読みました。 ■40歳超の「ひきこもり」見放す社会の強烈な歪み 8050問題とは・・・ 「8050問題」とは、80代の親が収入のない50代の子どもの生活を支え、行き詰ま […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 makinorf 居場所を求めて こんにちは、スタッフあかりです。 いま、こんな本を読んでいます。 「居るのはつらいよ~ケアとセラピーについての覚書~」 著者:東畑 開人 医学書院 この本は、日本の臨床心理学者、臨床心理士・公 […]
2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 makinorf 中高年の引きこもりが61万人を超えた!? こんにちは、スタッフあかりです。 先日、こんな記事を読みました。 ■中高年の引きこもり“61万人超”…なぜ4分の3が男性?「学歴や職歴が厳しい」から!?(FNNプライムより) ■中高年ひきこもり61万人 初 […]
2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 makinorf 野菜を育てるのは土、人を育てるのも土 こんにちは、スタッフあかりです。 田舎で生まれ育ち、家のまわりは農家が多かった幼少時代。 子どもの頃の遊び場所はもっぱら田んぼで、春になると毎日のようにレンゲ摘みをしていました。 (いま思うと、勝手に田んぼに入ってたのに […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 makinorf 自律神経失調症とセロトニン こんにちは。スタッフあかりです。 今日から「心と体」をテーマに、いろいろと書いていきたいと思います。 なぜ書いていこうと思ったか・・・、それは、自分の経験にあります。 じつは、大学卒業後、就職して2年目に心と体のバランス […]